アキレス腱が短いと言われる理由
カテゴリー:バレエ整体
こんにちは。
お世話になっております
バレエ整体院リエール 津端雄大郎です。
今日は湿気が高く、主催する健康体操教室でも
「いつもより疲れた」「なんだか今日しんどい」
などの声が多くあがりました。
湿気が高い日はけだるくなりますね。
一方で、乾燥したら乾燥したで
痒かったりヒリついたりと、
何事もちょうど良いのが一番いいと思いました。
季節の挨拶とは全く関係ありませんが
本日はアキレス腱が短いと言われる理由、について書きます。
アキレス腱の傾き、ねじれ

アキレス腱は本来、かかとからふくらはぎに向かい、
ほぼ直線的に走行しています。
このアキレス腱が傾いたり、ねじれた状態にあると
伸びが悪くなり
「アキレス腱が短い」「伸びていない」などの
指摘を受けることになります。
アキレス腱はかかとの骨に付着し、足裏の足底筋膜とも
癒合しているのでアキレス腱単体を柔らかくする
あるいは伸ばすということは意外と難しかったりします。
かかとのズレについて
かかとはしばしば位置ズレを起こします。
一番の原因は「足先だけのターンアウト」です。
バレエを踊っている方はつい無意識に、
あるいは蓄積された負荷により
ターンアウト方向に足先を向けることがあります。
しかしこのターンアウトは足先だけに起きており
膝より上のレベルではターンアウトが起きていません。
整合性のターンアウトは本来歩行には適しません。
足先だけ外を向いているのにスイスイ歩けてしまう…
この状態がかかとの位置ズレを引き起こします。
三関節の向きが重要

アキレス腱を効果的にエクササイズする上で重要なのが
三関節の向きです。この三関節とは
股関節、膝関節、足関節です。
これらの方向が一致しているとアキレス腱は十分に伸展できます。
しかしどこか一つが不適切な方向を向いていると
アキレス腱に対してひねる力がかかります。
そうするとアキレス腱の伸びが悪くなり
同時に縮む力も低下し、甲が出ない理由に繋がります。
アキレス腱は腱集合
アキレス腱と書くと単体のパーツに思えますが
アキレス腱は腱集合と呼ばれ、複数の部位が合成されて
できている組織です。
ふくらはぎの緊張なのか、かかとの問題なのか、足の裏側なのか…
と様々な要素が影響するということです。
二足歩行である以上アキレス腱「だけ」を柔らかくしたい、
というのは少し難しいでしょう。
しゃがむ動作
アキレス腱を伸ばしたい方にはしゃがむ動作をお奨めしています。
つま先、膝が前を向いた状態でかかとを浮かさずに
しゃがむやり方です。
下まで落ちなかったり
かかとがどうしても浮いてしまうという方は
バーや壁で補助をつけてもOKです。
ゴムバンドや徒手でのストレッチも悪くないのですが
荷重という概念がないと、立位での再現性が
乏しいように感じます。体重がかかった上で
伸び縮みできなければバレエには活きません。
整体施術での考察
アキレス腱のアプローチとして
フレックス-ポアント間の動きを
調整する方法は非常に変化が出ます。
この動作に対して、術者側から
足背-踵骨、脛骨-外くるぶし、腓骨-内くるぶしへ
それぞれ働きかけると
かかと、足首、下腿のズレが改善されます。
この調整は本当に早いので重宝していますが
先述のように足先ターンアウト癖が強い方は
戻りが早いように感じます。
普段の歩行をまっすぐに。

アキレス腱を長く柔らかくしたい人ほど
日常生活ではまっすぐ歩いてください。
その方が足の形が綺麗になりますし
かかとのズレやねじれも少なくなりますよ。
この記事のキーワード
アキレス腱 クラシックバレエ バレエ 整体 新百合ケ丘 栗平
稲城ひらお整体院
住所 | 〒206-0823 東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102 ■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分 ■小田急線[栗平]駅からバス8分 ■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒 |
電話番号 | 042-350-8808 |
ホームページ | https://www.s-lierre.com |
メール | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております
バレエ障害からターンアウトの修正まで
稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん
バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで
クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。
痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。
側湾症、姿勢不良、ストレートネックも
クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。
自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。
美しい姿勢はバレエのメソッドから。
ご予約の方法について
お電話でご予約いただく場合
042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。
メールでご予約いただく場合
以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。