アキレス腱の短さなんてバレエにはどうでもいい
カテゴリー:バレエ整体
お世話になります
稲城ひらお整体院バレエ外来
津端雄大郎です。
先ほども夏の夕立がありました。
今年の東京は空梅雨だったので
少しでも貯水池に雨が降るといいですね。
今後しばらくは
このような天気が続くようなので
折り畳み傘のご用意があると助かります。
私は先ほど、外回り中に降られましたm(__)m
さて今回は
アキレス腱の短さなんてバレエにはどうでもいい
を投稿します。
アキレス腱が短いと
ご指摘を受けたバレリーナはご一読ください。

Contents
アキレス腱が短いと言われる方へ
「アキレス腱が短いと言われたので長くなりますか」
このようなアキレス腱の長さについての
お問い合わせをいただくことがあります。
バレエのご指導を受けている最中に
「あなたはアキレス腱が短い」と
先生にご指摘を受けて
当院にご相談くださるケースが多いようです。
アキレス腱の長短に個人差はあるか
と言いますと
やはり人体の部位なので
当然ながら個人差があります。
一般的に背の高い人の方が背の低い人よりは
アキレス腱は長くなります。
では同じような背丈でアキレス腱の長さに
著名な長さの差が起こるか?と
言われると少し疑問が残ります。
先天的なもので
アキレス腱の形成不全など
手術が必要な案件を除けば
アキレス腱の長短は
そこまで大きな差では無いと思います。
アキレス腱が短い人が長くなるために
外科的手術を受けるのか?と
言われると
バレエのキャリアやパフォーマンスを考慮すると
割りに合わない手術だと思います。
とはいえ、短い短いと言われると
人間モヤモヤするものです。
今回の投稿では
アキレス腱の長短について
お話ししていきたいと思います。
そもそもアキレス腱とは?

アキレス腱とは
腓腹筋・ヒラメ筋・足底腱膜の
腱が集まってできた『腱集合』と
呼ばれる部分です。
アキレス腱とは単一の腱ではなく
ふくらはぎの浅い部分の筋肉の末端部
ふくらはぎの深い部分の筋肉の末端部
足の裏にある硬い皮の末端部
の繊維が集まったもので
それらの繊維がひと束の太い腱を
構成しています。
足首の可動域とアキレス腱の関係
実際にアキレス腱が短ければ
足首の可動域に制限が出るのでしょうか?
仮に、異常なまでにアキレス腱が短い場合は
日常生活動作レベルでのしゃがみ動作
あるいはつま先立ち動作に
支障をきたす可能性があります。
ともすれば歩行すらも危うくなります。
実際にアキレス腱を断裂した場合は
地面に足をつくことができなくなります。
単なる歩行動作でも
アキレス腱は一歩ごとに
収縮と伸長を繰り返します。
ですので逆にいえば
普通の歩行ができて、
しゃがめて、つま先立ちができるならば
病的なまでにアキレス腱が短いという
可能性は限りなく0に近くなります。
本当にアキレス腱がとても短くて
外科的手術も検討しなくてはいけない場合
クラシックバレエを踊ることは
現実的に少し難しいのです。
アキレス腱の長短が
足首の可動域に影響することは
十分に検討されます。
しかし日常的に
クラシックバレエを踊っている方にとっては
アキレス腱の長短は
可動域に影響していないと私は考えます。
プリエが落ちないのはアキレス腱が短いから?

お教室やスタジオで
「あなたはアキレス腱が短い」
とご指摘を受けるのは
「ルルベ動作が上がりきっていない」
「プリエが深く落ちていない」
このどちらかの局面で
あることがほとんどです。
では、プリエが落ちないのは
アキレス腱が短いからでしょうか。
私は、アキレス腱が短いのではなく
下半身のバランスが偏っているからではないかと思います。
では、ルルベが上がらないのは
アキレス腱が短いからでしょうか。
私は、上方へ向かう体幹部分の
コントロールができていないからだと思います。
アキレス腱が短いかどうかは
正直、メスでふくらはぎを切って
中を見てみないとわからないのではないかと
思っています。
外から見える狭義のアキレス腱は
せいぜい10センチ程度ですが
解剖学ではふくらはぎの途中まで
腱化しているとも言われます。
さあ
「アキレス腱が短い」と
言われた方はチャンスです。
アキレス腱がしっかりと伸びるようにすれば
あなたの問題は解決していきます。
アキレス腱だけをストレッチしてもダメな理由

とはいえ、
いきなりアキレス腱やふくらはぎを
伸ばすようなストレッチをするのは
少し待ってください。
「アキレス腱が短い」と言われる
アキレス腱周辺の伸展性がない方は
アキレス腱周辺をストレッチしても
さほど効果がありません。
アキレス腱は先述した通り
「腱集合」です。
複数の腱が集まって構成されています。
腱の集まりに緊張が生じている場合
ストレッチはさほど効果的ではないと考えます。
また、アキレス腱以外でも
腱自体がストレッチされにくい組織ですので
引っ張れば伸びるというわけにはいかないようです。
アキレス腱の伸張性や足首の可動性を
高めていきたいならば
実際の動きの中で
伸張性や可動性アップのアプローチを
行なっていくことが重要になります。
アスリートならばスクワットを行う中で
バレリーナならばプリエを行う中で
アキレス腱に効果的な形で
その動作を行うことが
ストレッチの何倍も効果的だと
私は考えます。
実際の動きの中でのストレッチが有効な理由

なぜ単なるストレッチよりも
実際の動き中でストレッチ効果を引き出す方が
有効なのでしょうか。
様々な理由がありますが、
一番わかりやすく
かつ簡単にまとめるならば
「動作の複雑性」という点にあります。
実際のプリエで要求される柔軟性と
単なるストレッチで効果が出るエリアが
全然違うことはよくある話なのです。
もっと突っ込んで言ってしまえば
アキレス腱の長さや柔軟性なんて
あなたのお悩みには、
実はこれっぽっちも
関係ない可能性があるのです。
上手くいかない動作や
もっと柔軟性を高めたい動作が
「どこがどのように働いているのか」
を細かく分析した場合、
分析対象は全身に及びます。
専門的な整体院で動作改善を
受けるならばいいのですが
手間と労力がかかるため
お教室やスタジオで
自力で試行錯誤する場合は
とても現実的ではないのです。
(●●の動きの時に)
「アキレス腱が短い」と言われたならば
●●の動きの中でアキレス腱が長くなるように
身体運用を変えていけば良いのです。
パーツではなく
動きの中で変えていく
これが最短ルートです。
バレエで痛めやすい部位なのでご注意ください
クラシックバレエにおける
アキレス腱損傷はかなり多い症例です。
バレエはアキレス腱に
負荷をかけやすい舞踊なので
痛みや不具合はなくても
潜在的にダメージが蓄積している
バレリーナは多いようです。
そんな黄色信号点滅中に
過度のアキレス腱ストレッチをして
負傷した足を引きずり
当院にお越しになる方が
過去に何人もいらっしゃいました。
切れない、痛めないための
最低限のウォームアップストレッチは
当然必須ではありますが
柔軟性を高めようとして
力づくで無理に伸ばしきるような動作は
アキレス腱にとって
ダメージを増やしてしまうだけなので
やらない方がいいと私は思います。
伸ばそうとして伸びるならば
誰も困らないですよね。
お読みいただきありがとうございました。
御蔭様です。
この記事のキーワード
ふくらはぎ アキレス腱 クラシックバレエ ストレッチ バレエ ヒラメ筋 整体 新百合ケ丘 栗平 足首
稲城ひらお整体院
住所 | 〒206-0823 東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102 ■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分 ■小田急線[栗平]駅からバス8分 ■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒 |
電話番号 | 042-350-8808 |
ホームページ | https://www.s-lierre.com |
メール | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております
バレエ障害からターンアウトの修正まで
稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん
バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで
クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。
痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。
側湾症、姿勢不良、ストレートネックも
クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。
自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。
美しい姿勢はバレエのメソッドから。
ご予約の方法について
お電話でご予約いただく場合
042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。
メールでご予約いただく場合
以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。