新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2022年6月13日

こんにちは。
稲城ひらお整体院 佐藤です。

先々週からバレエを再開し、久しぶりにコンスタントにバレエのレッスンをしています。

先週、キネシオテープを使った足首のバレエ用テーピングを学びました。
捻挫の人の軽度固定や足首を安定させるために使うやり方です。

先週、私の両足にテーピングをしたままバレエのレッスンに行ってみました。

つま先を伸ばすのは多少やりにくいものの足首がとても安定するので
久しぶりのバレエで足首グラグラの私にはとても良かったです。

まずルルベに立って足をアラベスクに徐々に上げていきながら
バランスを取るというものがレッスン内容にあったのですが、これがバシッと止まれました!(笑)

キネシオテープは固定というよりも筋肉に沿わせて貼ったりすることで
弱い筋肉の肩代わりをしてくれるものです。

そのため(私もそうですが)捻挫の繰り返しにより足首の弱い人や
トゥシューズを履いて真っ直ぐ立てない人には意味のあるテーピングだと自分の身をもって実感しました。

さらにフレックスの状態で貼ったテープなので、少しつま先が伸びにくくなるのも良い点でした。
なぜかというと、毎回つま先を伸ばそうとするたびに、テープによる負荷がかかっているので
きちんと指・甲・足の裏を使ってつま先を伸ばすことができるからです。

気を抜いたらかま足になっている人はレッスン中に足首のトレーニングをしているような感覚になると思います。

バレエの方でつま先が伸びないことを悩んでいる方や、繰り返す捻挫が心配な方にはぜひこのようなテーピングでのアプローチも積極的に取り入れていこうと思っています。

この記事のキーワード

稲城ひらお整体院

住所 〒206-0823
東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
■小田急線[栗平]駅からバス8分
■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
電話番号 042-350-8808
ホームページ https://www.s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。

QRlogo

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております

バレエ障害からターンアウトの修正まで

稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん

バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで

クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。

痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。

側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。

自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。

美しい姿勢はバレエのメソッドから。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

    この記事の著者

    稲城ひらお整体院
    記事一覧