バレリーナの盲点は背中にある
カテゴリー:バレエ整体
こんにちは。お世話になります
稲城ひらお整体院バレエ外来
津端雄大郎です。
ここのところ台風が続きますね。
幸い東京では上陸前に
温帯性低気圧に変わることが続いています。
この天気でどうも調子が…という方も
多いようです。すっきりした秋晴れが恋しいですね。
さて今回は「バレリーナの盲点は背中にある」
というテーマで投稿します。
股関節やハムストリングスは
盛んにストレッチ対象として
バレエ雑誌などにも取り上げられますが
あまりスポットライトが当たらないのが背中。
この部分こそ、クラシックバレエの動きに
大きく関与しています。
「背中って大事なの?」と思う方ほど
読んでみてください。
背部の柔軟性を高める

股関節が硬い、腰が潰れてしまう、肩が上がってしまうなど、
悩みを持つバレリーナに共通する点は
背部の柔軟性の不足あるいは低下です。
胸椎の伸展性、背部の筋肉の収縮力の低下など
背中周りの問題が多部位に影響しているケースが
とても多いように感じます。
背部の柔軟性を高めるアプローチをすることで
他部位の不具合が改善ないし消失する例は
少なくありません。
バレリーナにとって背部の柔軟性と安定力は
かなり重要な要素であると断言します。
背部と腰部の使い分け
腰部や股関節にトラブルを抱えるバレリーナの多くが
背部と腰部の使い方を逆転させてしまっている傾向にあります。
腰部で支持力を作り、背部で可動性を出すのが
構造的な理想と言えますが、背部の柔軟性が低いバレリーナは
腰部で可動性を出してしまっています。
一言でまとめれば
「体幹部の運用が逆転している」状態です。
この状態では十分なバレエパフォーマンスを
引き出すことが難しく、また長期にわたり
この状態が続くと、怪我や故障の大きな原因になります。
腰部の可動性は低い

本来、人体は腰部(腰椎)に於いては
可動性は低く設定されています。
内臓を保護する必要もあり、もともとは
動かすべきところではありません。
クラシックバレエの動作を可能にしているのは
股関節と背部の柔軟性です。
この際、股関節ばかりにスポットライトが当たるので
背中の重要性はさほど指摘されていないのが
現状だと感じています。
冗談のような話ですが、猫背のバレリーナは少なくありません。
背中が足を引っ張る
どれだけ熱心に股関節のストレッチを行ったとしても
背部の柔軟性が低いと、股関節に干渉します。
背中が動かないせいで、股関節の可動に制限が生じるのです。
生来、柔軟性が高い方は必ずしもこの限りではありませんが
長期的に見れば、背中に負荷が分散されませんので
腰部や股関節へのリスクになりえます。
背中に影響する要素

背中と言っても色々な要素が含まれます。
肋骨や肩甲骨、腹部(内臓含む)鎖骨などの要素に
背中は影響を受けます。
特に注意が必要なのは腰部で、
腰部の支持性が低下している場合は
背中の柔軟性は失われます。
だから「引き上げ」が大事
個人の見解ですが引き上げの意義とは
「腰部の支持力と背部の可動性の確保」であると
考えています。甲を出すとか、膝を伸ばすだとかは
引き上げが前提にある概念であると思います。
動作改善を希望される方の初回は
ほぼ100パーセント
引き上げ動作の修正から行います。
このバレエの基点と呼べる動作が好ましくないと
どれだけ整えても、踊ればすぐ崩れてしまうからです。
背中を意識することから始める

背中を意識すると言っても、抽象的すぎます。
背中のテンションを意識してください。
ハリ、と言い換えてもOKです。
ハリだとかツッパリ感だとかは、一見すると
マイナス要素のように感じられますが
背中が緩みきった状態からは
安定した可動性は生まれません。
背中を反らしているつもりが
腰を潰してしまっていることが多いのです。
ポジションを取った際に背部のテンションが
知覚できていないようでしたら
そこから動作改善を始めてみましょう。
この記事のキーワード
クラシックバレエ バレエ 引き上げ 整体 新百合ケ丘 栗平 股関節 背中
稲城ひらお整体院
住所 | 〒206-0823 東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102 ■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分 ■小田急線[栗平]駅からバス8分 ■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒 |
電話番号 | 042-350-8808 |
ホームページ | https://www.s-lierre.com |
メール | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております
バレエ障害からターンアウトの修正まで
稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん
バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで
クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。
痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。
側湾症、姿勢不良、ストレートネックも
クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。
自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。
美しい姿勢はバレエのメソッドから。
ご予約の方法について
お電話でご予約いただく場合
042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。
メールでご予約いただく場合
以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。