新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2017年3月12日
最終更新日:2018年12月7日

お世話になります。
稲城ひらお整体院バレエ外来
津端雄大郎です。

本日は連続投稿させていただきます。

イメージ画像のダウンロードなどが
結構時間を食うのだと気付きました…。

今回は
「バレリーナはペンギン歩きを今日改善してください」
を投稿します。
ご一読ください。

白鳥?いいえ、ペンギンです。

penpenA0312

当ブログは動物ブログではありません。
バレエのためのブログです。

バレリーナは絶対やっちゃダメなのに
意外と多いペンギン歩きのバレリーナ。

足回りの問題を改善するならば

チューブトレーニングをする前に
歩き方を変えて欲しい…

という方が

非常に多いため書きました。

ペンギン歩きって何?

ペンギン歩きとは
私が勝手に呼んでいるだけで
正式名称でもなんでもないです。

水族館にいるペンギンが
岩場を歩くような
擬音をつけるとすれば

ペタペタペタペタペタペタ…
ペチペチペチペチペチペチ…

とした歩き方を指します。

これは歩行の基本となる
踵での接地からつま先での蹴り出しまでが
全く感じられない歩き方です。

ペンギンの何が問題なのか

penpenB0312

バレリーナにとっての
ペンギン歩きの問題点は
地を蹴らない点にあると思います。

ペンギン歩きは
足を上から下ろすだけの
動作です。
もちろん多少は蹴っているのですが
蹴り出して歩くというよりは
すり足に上下運動を加えたような動きです。

踵から接地してつま先でしっかり蹴る
一般的な歩き方に比べて
推進力がほとんどなく
その影響で姿勢も不良となります。

ペンギン歩きだと姿勢が悪くなる理由は
体を前に倒した作用で歩いているからです。
若干猫背気味じゃないと
前に進めなくなります。

地を踏めないバレリーナ

ペンギン歩きがバレリーナに
非常に悪影響を及ぼすのは
「地を蹴る」という動作を
失念してしまう点にあります。

多くの方が
「もっと床を押して(或いは踏んで)」
というご指導を受けた経験があるはずです。

重力上では地を踏むことで
上方への推進力を得ます。

普段から地面を踏むことを
大切にしていないバレリーナが

レッスンだけ都合よく
床をしっかり踏んで
高く飛べるわけがないのです。

一直線の綺麗なフルポアントも
高く優雅な跳躍も
全ては床をしっかり蹴ることから
始まります。

回りものだって同じです。
踏めなきゃ回れないし、蹴れなきゃ飛べないのです。

舞踊特性との悪循環

クラシックバレエはつま先を多用します。
そのため、つま先に体を預けてしまう
癖がつく傾向にあります。

これはそこまで悪いことではないのですが
地を蹴れない、踏めないバレリーナにとっては
強い悪影響の相互作用が発生します。

具体的には
動作のほとんどのエネルギーを
つま先一点に頼ることで
様々な部位に不具合が起こります。

普段からつま先を多用しているバレリーナこそ
地面を踏みしめ、蹴り出すことを
他の舞踊家以上に大切にする必要があります。

外反母趾や偏平足の原因に

gaihan0312

パフォーマンス低下だけなら
まだいいのですが

このようなペンギン歩きを原因として
最終的には外反母趾や偏平足の悪化へと
移行していきます。

どちらもバレリーナには
縁のあるトラブルです。
既に発生しつつある方は
ぜひ歩き方を早期に見直してください。

医療費の軽減にもつながります。

本気でやると難しいのが「歩き方」

歩き方を完璧に綺麗にするには
ものすごく労力が要ります。
「歩容」の専門の医学書があるくらいです。

ほとんどのバレリーナにとって
歩き方の学習は
必要最低限だけでいいと思います。

一生懸命詰め込んでも
続かなくては意味がありません。

集約しますと

地面をしっかり踏む

地面をしっかり蹴る

猫背にならないで胸を張る

この3点です。

簡単そうですよね?

でも出来ていないバレリーナが
とっても多いのです。

上半身でバランスを取らないと
足の甲が綺麗になる歩き方
保てないのです。

ペンギンから白鳥へ

swan0312

これを読んでしまった
バレリーナのあなたは
今この瞬間から
「脱・ペンギン」してください。

この歩き方をやめると
普段の動きや姿勢が
不自然なくらいビシっとするようになります。

不自然なくらいイイ姿勢で、
街中だとちょっと浮くくらいで
バレリーナはちょうどいいと考えています。

ペンギンはもちろん、ハトやスズメじゃなくて
白鳥になるために、歩き方を今日変えましょう。

 

この記事のキーワード

稲城ひらお整体院

住所 〒206-0823
東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
■小田急線[栗平]駅からバス8分
■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
電話番号 042-350-8808
ホームページ https://www.s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。
QRlogo

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております

バレエ障害からターンアウトの修正まで

稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん

バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで

クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。

痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。

側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。

自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。

美しい姿勢はバレエのメソッドから。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

    この記事の著者

    稲城ひらお整体院
    記事一覧