新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2016年12月2日
最終更新日:2018年12月7日

こんにちは。
お世話になっております
稲城ひらお整体院バレエ外来
津端雄大郎です。

ついに12月に入りました。
今年もあと1ヶ月と思うと
時間の流れの速さに少し驚きます。

個人的にはちょっと前に
夏が終わったばかりの
気がするのですが…

そう思えるのは充実している証拠なのでしょうね。
とてもありがたいことだと思います。

今回は
深く認識することでバレリーナが得られるメリット
を投稿します。

ご一読ください。

認識の重要性

nin05

修正点・改善点を自分で
しっかり認識しているかどうか
という点は

動作改善や
パフォーマンスアップにおいて
とても重要になります。

しっかり認識できていると
改善も速くなりますし
逆に認識できていないと
動作改善のスタート地点に
立てていないということになります。

ここでの認識とは
「どこを治したり、良くするか」
目星をちゃんと把握するということです。

認識が変われば処理が変わる

しっかり改善点を認識した上で
体の運用を変えていくのと

認識を持たずに変えていくのでは
何が違うでしょうか。

それは身体的な処理に現れると思います。

ここでの処理とは
「体の運用をどのように動かすか」
という意味です。

改善点・修正点を認識できれば
意識はその部分に集中します。

認識のある状態、ない状態では
同じ動き方を再現してもらっても
それぞれ体の使い方がガラリと変わります。

これは別段難しいことでも抽象的なことでもなく
ごくごく当たり前のこととして体験してます。

正直あまり良い例えではないのですが

「ある物事の裏事情を知ったら素直に楽しめなくなった…」

だとか。
これは認識だけが変わった結果
自身での(心の)処理が変わった一例です。

フワッとした認識では不十分なことがある

nin03

話をバレエに戻しましょう。
動作改善・パフォーマンスアップにおいて
認識の重要性について軽く書きました。

続いて
十分な認識と不十分な認識について書きます。

例えばお教室やスタジオなどで
「◯◯して!◯◯を使って!」
と言った指示を頂いたとします。

この指示が
「なんとなくフワッとしてる」

「具体的にどうなのかわからない」

ものだとすると非常に混乱します。
この状態は認識しているとは言いかねます。

これが不十分な認識です。
では改善点を十分に認識をするには
どうすればよいでしょうか。

十分な認識に必要な事

第一に必要なことが
現状と目標の把握です。

「今の私は××なので◯◯になる必要があります。」

今の状態がはっきり理解出来ており
また、どのような状態がゴールがを
把握できている事が大切です。

第二に必要なことが
手段の確保です。

「このように動けば◯◯になります」

具体的にどうすれば良いか、そしてそれを
補助なく自分だけで実行できるかどうか
いわゆる『やり方』を認識する必要があります。

ここまで含めて、初めて
「十分に認識している」
言えるレベルだと考えます。

××が弱い、だとか、××が苦手、というだけでは
認識が浅く、結果として
体の処理を変えるまでには至りません。

現在の状況とゴールとなる目標、
その実践的なやり方まで認識できているのが
理想なのです。

深い認識=問題点とガッツリ向き合う

nin01

改善点・修正点を十分に認識できるようになると
不思議とある程度自然に改善されていきます。
(もちろんお稽古を真面目にやる前提ですよ)

ご自身が踊るあらゆる動きやフリの中で
改善点・修正点を見つけ出すようになるからです。
目に付くという表現の方が適切かもしれません。

「あっ、これも××してる…」

「ここでも××してる…」

と、今まで意識していなかった
似たような改善ポイントが
自然に気づくようになります。

問題点を深く認識しているからです。

深く認識するということは
問題点とガッツリ向き合うことと
近いと私は考えます。

気合いと精神力のいる行為ですが

修正点・改善点を深く認識するには

自分の弱点としっかり向き合って
それを常に頭の隅っこの方に
置いておくことがとても有効です。

そうすることで
ご自身の挙動にかなり気をつかうようになります。

深い認識がバレリーナにもたらすもの

nin04

いよいよタイトルに戻りましょう。

改善点を十分に認識すると
バレリーナは何を得られるか?

・丁寧な挙動

・自動修正するクセ

・迷いからの開放感

・十分な手応え

などなど列挙出来ますが

一番大きいメリットは

・踊り全体のクオリティの向上

だと思います。

一つの問題点を丁寧に修正すると
その方のバレエ全ての質が
必ず上がります。

これは単に
ご自身の弱点が補整されるから
ではありません。

弱点の補整強化はもちろんのことですが

自分の動きを客観的に見るクセがつく点
とても大きいように思います。

常に頭で意識しているので
動きが丁寧になる点も働きます。

なんだか全体的に上達してしまった、
という状態が理想的です。

全体的にやや重ためな内容になりましたが

見立てはシビアに、取り組みはポジティブに
これがコツだと思います。

 

この記事のキーワード

稲城ひらお整体院

住所 〒206-0823
東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
■小田急線[栗平]駅からバス8分
■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
電話番号 042-350-8808
ホームページ https://www.s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。
QRlogo

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております

バレエ障害からターンアウトの修正まで

稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん

バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで

クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。

痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。

側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。

自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。

美しい姿勢はバレエのメソッドから。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

    この記事の著者

    稲城ひらお整体院
    記事一覧