踵の痛み、バレエ障害
カテゴリー:バレエ整体
こんにちは😃稲城ひらお整体院です!
バレエは足首の底屈(ポワント)背屈(フレックス)の動作を他の運動よりもたくさん行いますが、似た動きをよくするスポーツが1つあります
それはサッカーです⚽️
よくある足首の底屈、背屈しすぎによる怪我はサッカー⚽️バレエ🩰に多いと書かれているものが多いです
その中でもフットボーラーズアンクルと言う障害があるのですが、底屈背屈のやり過ぎや、足首の安定性のない人に起こり、「骨棘」ができてしまう、と言うものです
尖った骨のようなものができてしまい、それが挟まったりあるいは、腱や周りの組織を傷つけてしまうことで痛みが出ます🥺
キレイな足に憧れてグイグイ甲を出したり、トウシューズを履いた時、前に押し出して立ったりしていませんか?
キレイな足を目指して行ったトレーニングが返って痛めてしまうことになるかもしれません
捻挫した足に適切な処置を行わず放っておいてもこの障害は起こります。
間違ったトレーニングや、使い過ぎ、やりすぎによって痛めてしまわないように正しいやり方を知って行うことも大切です!☺️
バレエでお困りの方は当院へご相談ください☎︎

この記事のキーワード
トウシューズ トレーニング バレエ フレックス ポワント 使いすぎ 捻挫 甲出し 踵の痛み稲城ひらお整体院
住所 | 〒206-0823 東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102 ■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分 ■小田急線[栗平]駅からバス8分 ■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒 |
電話番号 | 042-350-8808 |
ホームページ | https://www.s-lierre.com |
メール | お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております
バレエ障害からターンアウトの修正まで
稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん
バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで
クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。
痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。
側湾症、姿勢不良、ストレートネックも
クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。
自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。
美しい姿勢はバレエのメソッドから。
ご予約の方法について
お電話でご予約いただく場合
042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。
メールでご予約いただく場合
以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。