新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2016年10月6日
最終更新日:2018年12月7日

 

こんにちは。お世話になります
稲城ひらお整体院バレエ外来
津端雄大郎です。

夏に逆戻りのような気温の日が続きますね。
エアコンをかけるかかけないかの境目みたいな日が
一番疲れる気がします。

さて本日は整体ジャンルの細分化
という投稿をさせていただきます。

少しクラシックバレエからは離れます。
昨今の整体業界にまつわる投稿です。
ご興味のある方は読んでみてください。

 

リラクゼーションのスタッフさんとの話

PR_2

私の知人やクライアントさんにも
リラクゼーションサロンに務めてらっしゃる方が
多数いらっしゃいます。

参加させていただいている勉強会にも、
いわゆる治療院ではなく
リラクゼーションサロンの職場に
務められている方が多くいらっしゃいます。

「治療系が良いんだ!リラクとは違うんだ!」
という区分はあまりに愚かですし、もう時代遅れです。

職場の運営方針にかかわらず、
優秀な方は能動的に勉強されてます。

大分前の話になりますが
勉強熱心なサロン勤務の方と食事をする機会がありました。

実技はもちろん、座学にも力を入れている方でした。

「それだけ引き出しをお持ちでしたら、かなり自由度の高い施術ができますよね」
とお尋ねしたところ

「やれることは増えたのですが、制限が多くて…」
と苦笑されました。

制限とは?と思い、さらにお話を伺ったところ
その方の職場では
「メインはうつ伏せの施術」
「横向きはダメ」
「この手技は必ず入れる」
など施術に対する制限が多々あるとのことでした。

さらに給与体系に歩合が発生するため
使命が一人に集中すると

他のスタッフの給与に影響し
店舗全体の売り上げが減る、という
難しい問題もあり
せっかく教わった治療法を活かしきれていない
のが本音だと仰られました。

 

規模が大きくなれば当然の話

先ほどの話はリラクゼーションだけに言えることではなく
大手グループの治療院にはやはりマニュアルが存在します。

組織が大きくなれば、平均化の必要性が絶対に生じてきます。
何もおかしくはない、当然の話です。

あとはその店舗の裁量というか、現場責任者次第というか
施術者とクライアントさんとの関係性というか、様々です。

お陰様で幸いなことに私は今までずっと自由に
やらせて頂いてきましたが、
先ほどのスタッフさんの立場になると
かなり窮屈な思いをしていると感じます。

そうなりますとやはり独立、フリーランスへ という
流れになるのでしょうが、はっきり申し上げて
供給過多なのが整体業界の現状ですので
独立は勇気が必要だと思います。

○○専門のステージへ

only

一般的な整体サービスが飽和状態になると
細分化・専門化へ移行してきます。

腰痛専門、妊婦専門、ムチウチ専門…
かくいう当院もクラシックバレエ専門です。

私はバレリーナの調整が面白くて好きなので
肩こりや腰痛の患者さんが来なくてもOKなのですが
他の専門院の方はどうなのだろう…と考える時があります。

まあ余計なお世話ですね。

近しいジャンルの強み

nichibu

当院はクラシックバレエを専門にしておりますが
コンテンポラリー、ジャズ、モダン、チア、新体操
ベリー、日舞、フラなど

ダンス・舞踊に属する方は
ジャンルが近しいため、
「○○ですが、いいですか?」と
お問い合わせの上ご来院されます。

他にはサッカー、フットサル、陸上(特に短距離)
外反母趾、扁平足など
「足」というジャンルで来てくださる方も多いです。

また、バレエのまっすぐな立ち姿から連想されるのか
姿勢、側弯、猫背を愁訴とした来院もあります。

実際これらの問題とは相性が良いです。

選択肢が増えた分、よく考えて選ぶ

手段を統一した店舗の特長と
特定領域に特化した店舗の特長は
まるで違います。

前者に「5番ポジションのバランスをどうにかしてほしい」
後者に「ゆっくり丁寧にマッサージしてほしい」
とオーダーするのはそれぞれの長所を活かせていません。

そして長所がある以上、短所も絶対に生まれてきます。

人間同士のやりとりですから裁量というものがあります。

「こういう(症状、ニーズ)のはどうなの?」

と聞いてみると、意外な答えが返ってくるかもしれません。

整体院リエールについて

整体院リエール

クラシックバレエに関する障害、トラブル、お悩みを専門としています。

住所 東京都世田谷区宮坂3-18-1 タマオキビル201
小田急線[経堂]駅北口から徒歩2分
すずらん通り商店街の中の
赤いハンコ屋さんのビルの2階にある整体院です。
電話番号 03-5426-3055
ホームページ http://s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

03-5426-3055まで「予約をお願いします」とお電話ください。現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

     

    この記事のキーワード

    稲城ひらお整体院

    住所 〒206-0823
    東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
    ■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
    ■小田急線[栗平]駅からバス8分
    ■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
    電話番号 042-350-8808
    ホームページ https://www.s-lierre.com
    メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。
    QRlogo

    ご予約・ご相談はLINE
    でも対応しております

    バレエ障害からターンアウトの修正まで

    稲城ひらお整体院バレエ外来では
    クラシックバレエの不調や
    突発的なケガはもちろん

    バレエ動作の改善や
    パフォーマンスアップまで

    クラシックバレエに
    関するお悩み全般に
    専門的に対応しています。

    痛みや不具合を自覚されない方も
    パフォーマンス向上を目的とされる方も
    舞踊に関するお悩みのある方は
    ぜひ当院へお越しください。

    側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

    クラシックバレエの整体から派生した
    脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
    ストレートネックの整体も行なっています。

    自助努力だけでは難しい問題に
    専門的な技術と知識で対応します。

    美しい姿勢はバレエのメソッドから。

    ご予約の方法について

    お電話でご予約いただく場合

    042-350-8808まで
    「整体の予約をお願いします」
    とお電話ください。
    現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

    メールでご予約いただく場合

    以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

      お名前 必須
      メールアドレス 必須
      ご希望日 必須
      ご希望時間 必須
      メッセージ本文 任意

      この記事の著者

      稲城ひらお整体院
      記事一覧