新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2017年1月24日
最終更新日:2018年12月7日

こんにちは。
お世話になっております
稲城ひらお整体院バレエ外来
津端雄大郎です。

先日からこっそりひっそり
「バレエ式骨盤調整」
なる施術を始めました。

この「バレエ式骨盤調整」は
バレエを踊らない一般の方用
バレエ整体の技術やノウハウを
再構築したものです。

中身の比重が違うだけですので
すでにバレエ整体を受けている方、
実際にバレエを踊っている人は読み飛ばして頂いて大丈夫です。

バレエ式骨盤調整のメインテーマは
「バレリーナ体型を作る作用を骨盤調整に応用する」
というものです。

バレエ整体院リエールは痩身エステではないので
ダイエットやシェイプアップを前面に押し出すのは
運営方針としてどうなのか、と考えています。

ただ実際のところ、バレエを踊らない方の整体需要や
お問い合わせが多いので
今回こうやってメニューとしてご用意いたしました。

なぜ「骨盤調整」なの?

ウエスト

皆さん非常に疑問だと思います。
バレエ式骨盤調整と名付けた理由は2点で

(1)
バレエを踊らない方からのお問い合わせで
「バレエ用の骨盤調整をして欲しいのですが」
ダントツで多いこと。

(2)
実際にクラシックバレエの作法を実践すると
骨盤周辺に好ましい(と思われる)影響が期待できること。

この2つの理由に拠ります。

バレエ式骨盤調整と銘打っていますが
実際の施術では、骨盤そのものはさほど触りません。

実際のところは
「術後も骨盤周辺に好ましい作用が働く」状態・習慣を
作ることが重要になります。

以下は私の持論になります。
「どれだけ骨盤調整したって、どうしようもない立ち方や動作習慣があれば歩く側からまた歪む」

そこでバレエ式骨盤調整は

「だったら骨盤調整は骨盤調整として行って、歪みにくいように外堀を埋めちゃえばいいのでは」

という考え方から始まっています。

この外堀を埋める役目をするのが重心や立ち方への整体調整です。

立ち位置、立ち方まで調整することで
骨盤調整を長い期間持続させるのが
バレエ式骨盤調整の『狙い』となります。

そしてこの
「バレエのメソッドに沿った重心や立ち方」
の副産物として
「継続によるバレリーナ体型化」が期待できます。

バレエのメソッドでバレリーナ体型になる理由

finger

バレリーナっぽい体型という言葉から
どのようなスタイルを想像するでしょうか。

細かい部分においてはかなり個人差があるでしょうが

細くて、お腹周りがシュッとしていて、首も背中も伸びている

と、まあこのような感じに集約できると思います。

筋骨隆々でガッシリしていて、全体的にずんぐりしている
という意見はクラシックバレエという言葉を知っている人ならば
あまり出てこないと思います。
パッとイメージした姿がある程度近しい、ということは
クラシックバレエを継続して踊っていけば
個人差はあれど体型がバレリーナ風に変化すると言えます。

「バレリーナの体型の人だけがバレエを続けられるんじゃないの?」

というご意見もあるとは思いますが
私はそうは思いません。

「上手にバレエを続けている人はバレリーナ体型になる」

というのが真実だと思います。

ここでの「上手にバレエを続ける」とは技術的に
高度な踊りをする、という意味ではありません。

「クラシックバレエの基本メソッドに沿って踊る」
ということです。

ここでお伝えしたいことは
「クラシックバレエのメソッドに沿って踊ればバレリーナ体型になる」
ということです。
(一気に5キロも10キロも痩せるとかそういう話ではないので誤解しないでくださいませ。)

クラシックバレエのメソッドを抽出する

立位

「バレリーナは体をこのように使っている」という要素を
実際の整体や日々のエクササイズに適用したものが
バレエ式骨盤調整です。

「バレエを踊らない人でもバレリーナの身体運用法を活用してしまおう」
という考えがバレエ式骨盤調整の趣旨と言えます。

バレリーナ用の整体を受けると

猫背が改善して首が伸びてきたり
お腹周りが引き締まってパンツのサイズが下がったり
体重は変わらないけど全体的に締まって見えるので「痩せた?」と聞かれたり

このようなバレエ整体の副産物が発生します。

これらの評価・感想は
「バレエを踊るために股関節や胴体をきっちり使えるようにした」
結果の、オマケに過ぎません。

ただこの「嬉しいオマケ」を手に入れたくて
実際に悩んでいる方も多くいらっしゃることがわかりました。

そういった方に対してのご案内ができればと考えています。

より突っ込んだ細かい話は次の投稿に回します。
ご興味のある方は引き続きおつきあいくださいませ。

 

この記事のキーワード

稲城ひらお整体院

住所 〒206-0823
東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
■小田急線[栗平]駅からバス8分
■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
電話番号 042-350-8808
ホームページ https://www.s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。
QRlogo

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております

バレエ障害からターンアウトの修正まで

稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん

バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで

クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。

痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。

側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。

自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。

美しい姿勢はバレエのメソッドから。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

    この記事の著者

    稲城ひらお整体院
    記事一覧