新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2017年10月24日
最終更新日:2018年12月7日

お世話になります。
稲城ひらお整体院【バレエ】
院長の津端です。

昨日は久しぶりに晴れて
天高い秋の空でした。
洗濯物を久しぶりに
干せたという方も
多かったのではないでしょうか。

この1週間は週4で
コインラインドリーに
お世話になりました。

当院から新百合ヶ丘方向へ
向かったところにある
Laughmomさんは
駐車場も完備されていて
非常に助かっています。

このような天気ですから
ここ最近、調子が
安定されていた方でも

ご不調を訴えることが
非常に多かった印象があります。

皆様どうぞご自愛くださいませ。

本日は
「新体操とバレエ整体」
を投稿します。

当院では
バレエ専門の整体を行なっています。
次に多いお客様は
『新体操選手』です。

今回の投稿では
新体操とバレエ整体の

親和性について
ご紹介いたします。

新体操に関わる方は
ぜひご一読ください。

新体操のための整体法

体育館の床

稲城ひらお整体院では
クラシックバレエ専門の
整体法を行なっています。

クラシックバレエ専門整体を
ご予約して下さるのは
バレリーナだけではありません。

バレエ以外のダンスを
踊られる方もそうですが
特に多くお見えになるのが
新体操選手です。

4年前に世田谷区経堂で
バレエ専門の整体院を
開業した早期の段階から
すでに新体操関係の方から
多くのご予約を頂いてきました。

当時はまだ、
新体操の整体も
お受けしていますと
標榜していませんでしたが

当整体院を
能動的に見つけて下さり
「バレエ専門なら新体操も…」
という考えでご予約して
くださる方がほとんどでした。

バレエ専門の整体なら
新体操にも対応できるの?
と言いますと

新体操選手への
バレエ用の整体は
実に相性のいいものでした。

バレエと新体操の類似点

フロントランジ

と言いますのも
バレエと新体操には
整体施術において
ふたつの類似点がありました。

一つ目は、
負傷の内容が類似している点。

足や股関節の問題が大半で、
一般的な整形外科的疾患では
比較的マイナーな
三角骨障害などの方が
多くお見えになりました。

逆に、
一般的な整体では
メジャーな愁訴である
運動不足や姿勢不良由来の
慢性肩こりや腰痛は
ほとんどお見えに
なりませんでした。

二つ目は、
能力向上の目的が
類似している点。

柔軟性を高めたい、
バランス強化したい、
ターンアウトを開きたい、
パッセターンなどの
回転系の技術を上げたいなど

動作改善と
パフォーマンス向上における
バレリーナのニーズと
新体操選手のニーズは
ほぼ一致していました。

また、
メインは新体操でも
バレエも併せて
習っている方が多く

バレエ的なノウハウを
新体操動作に輸入するという
ような動作改善のやり方が
ご好評いただけました。

このような理由があり
バレエの整体は
新体操の整体へと
ほとんどそのまま
適用することができたのです。

もちろんこれは
四年前の世田谷経堂での
開業当初の話です。

経験や技術の蓄積の結果

現在では、
バレエの整体と
新体操の整体とでは
内容と動作改善について
いくつもの違いがあります。

それでも、
一般的な症状
に対する整体よりは

新体操の整体の方が
バレエの整体との
親和性は高いと言えます。

バレエ以上にハードな新体操

あくまで平均的な話ですが
クラシックバレエに比べ

新体操は練習内容も
練習時間もバレエ以上に
ハードな傾向にあります。

一言で言うならば
『体育会系』の世界です。

舞踊ではなく、体操という
名前がついています。

そのため
新体操選手の肉体に
かかる負担はほとんどの場合
バレリーナよりも
強い傾向にあります。

新体操の練習を繰り返して
故障してしまう率
バレエのお稽古による
オーバーユースよりも
はるかに高いようです。

このような理由もあり
新体操由来の障害は
バレエの障害に比べると
スポーツ障害としての側面が強い
ように感じます。

ただし、
新体操障害が発生する
バックボーンまで遡れば

バレエと同様に
動作そのものの癖や
身体運用の不整合が
根因があるように思われます。

柔軟性を引き出そうとして裏目に出る

前屈動作

新体操にもバレエにも
通じて言えることですが

とにかく柔軟性を高めようと
オーバーストレッチをして
筋力低下状態に陥ってしまい

その結果、負傷しやすい
劣悪な身体コンディションで
演技をしている選手が
とても多いように思います。

関節可動を拡大しようと
過激な柔軟運動して

関節を損傷してしまう例も
バレエに比べて
少し多いように感じます。
(良くも悪くも、スポ根傾向です)

股割き、開脚には
ある程度の勢いや我慢も
正直必要ではありますが

早すぎる加速や
重すぎる圧力で
限界を突破して

腱部を損傷してしまう例や
関節を痛めてしまう例は
少なくありません。

オーバーストレッチによる
筋力低下がさらに進むと

過度に継続的に
ストレッチされることによって
神経の過興奮が起こり

慢性的な神経痛
発展するケースがあります。

局所が引き延ばされ
続ける
ことにより

神経の興奮が
収まらなくなる神経痛です。

このパターンの神経痛に
悩まされる新体操選手が
とても多くいらっしゃいます。

少しでも緩和させようと
余計入念にストレッチを
行うため

どんどん自分で
悪化させてしまっている
ことも多いように感じます。

故障率が非常に高い新体操

このような背景もあり
クラシックバレエに比べて
新体操の選手の整体には

動作改善よりも
純粋な整体施術のニーズが
高いように感じられます。

実際に体操選手のための
整体を行なっていると
新体操とは本当にハードな
運動だと痛感します。

慢性捻挫や繰り返す肉離れで
足や関節のコンディションが
根本的に悪化、
低下している方も多く

故障が癖になりがちな
傾向も見受けられます。

運動量も不可も
とても大きいジャンルですので
故障癖がつく前に
ちゃんとケアをして
選手生命を永らえましょう。

お読みいただき
ありがとうございました。

御蔭様です。

この記事のキーワード

稲城ひらお整体院

住所 〒206-0823
東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
■小田急線[栗平]駅からバス8分
■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
電話番号 042-350-8808
ホームページ https://www.s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。
QRlogo

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております

バレエ障害からターンアウトの修正まで

稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん

バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで

クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。

痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。

側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。

自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。

美しい姿勢はバレエのメソッドから。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

    この記事の著者

    稲城ひらお整体院
    記事一覧