猫背や姿勢不良を体の中心から伸ばすには
カテゴリー:猫背姿勢不良
お世話になります。
稲城ひらお整体院
院長の津端です。
今回は猫背や姿勢不良についての
考察を投稿します。
バレエ整体をやっている兼ね合いで
猫背や姿勢不良の整体を
希望される患者さんが
多くお見えになります。
猫背治療って背中や
背骨を伸ばすんでしょ?
という先入観も強いようで
背中触ってもダメなんですとお伝えしますと
みなさん意外と驚かれます。
なぜ背中や背骨を伸ばしても
猫背や姿勢不良に意味がないのか
具体的にご説明いたしますので
背中が丸いかた、ご家族やお友達に
よく姿勢不良を指摘される方は
ぜひご一読ください。

Contents
猫背や姿勢不良は100%が習慣性のもの?
猫背をはじめとした姿勢不良は
一般的には習慣性の構造的問題と
思われています。
実際に、
ほとんどの猫背や
姿勢不良は習慣性の構造問題なのですが
中には内臓疾患などの影響で
猫背や姿勢不良状態に
体が勝手に推移しまう
代償的な猫背や姿勢不良も
決して少なくありません。
「もっと胸を張りなさい」
ですとか
「やる気があれば背筋は伸びる」
などという
努力不足や気持ちの問題という
精神的な領域だけでは
収まらない状態です。
確かに極度に無気力であったり
まっすぐ立つのも辛い状況では
気合いや精神論も大切なのですが
その根因が実は
自律神経の失調だったという例もあります。
「頑張って背筋をのばせ!」
というアプローチは
猫背の抜本的改善には
あまり意味があるとは思えません。
「なぜ猫背を取ってしまうのか」
「不良姿勢で安定してしまうのか」
という部分を解決することが
猫背や姿勢不良を
中心から伸ばすことに繋がります。
そしてこの原因にあたる部分は
実はかなり個人差があり
とるべき対処が人によって
随分と違う傾向にあります。
猫背や姿勢不良はあくまで結果であり
その原因は十人十色と言えます。
猫背や姿勢不良のデメリットは?

猫背や姿勢不良のデメリットといえば
まず第一に上がるのが『見た目』の問題でしょう。
他人に与える印象も
ファッションを含めた審美性も
決していいものとはいえません。
いくらダイエットをしたり
サイズ感の良い洋服を着たりしても
猫背が目立ちますと大幅に損をします。
逆にいえば
猫背や姿勢不良を解消させるのは
スタイルを良く見せて印象を変える上で
一番手っ取り早い方法といえます。
単に丸まった背中が伸びるだけで
そんなに見た目って変わるもの?
と思うかもしれませんが
それは平面的な話であって
実際には体のラインや
膨らみから輪郭まで
かなり大きく変わります。
猫背や姿勢不良を解消した方が
一生懸命皮下脂肪を落とすよりも
すらっとして見えてしまうことが
多々あるくらいです。
猫背と姿勢不良を自覚している人は
ものすごい見た目上の損をしている
と思っていただいていいと思います。
さて、一部の方からは
「別に見た目なんてどうでもいいよ」
という声が出てくるかもしれません。
そうです、
これはあくまで見た目の問題であって
そこらへんがどうでもいい人にとっては
別段どうでもいい切り口であります。
猫背や姿勢不良の真のデメリットは
内臓への慢性的な圧迫と
呼吸機能の低下にあります。
また、高齢者であれば嚥下困難や
誤飲の直接的原因にもなります。
見た目的なデメリット以上に
内臓へのストレスや呼吸能力の低下は
当人の健康へかなりの悪影響があります。
慢性的に胃腸障害がある方や
日常的に息苦しさを感じている方以外にも
なかなか改善しない頭痛や肩こり
原因不明の腰痛や肩関節障害など
内臓系骨格系を問わず
広域における不調の直接の原因になります。
猫背や姿勢不良というものを
ごく簡単に解釈すれば
本来まっすぐ立っているはずの
本体(胴体)が何らかの理由で
ひしゃげているのですから
周辺機器である内臓や関節にとって
いいはずがありません。
表層的には見た目の問題に
深層的には身体機能や内臓の問題に
猫背や姿勢不良は大きな影響を与えます。
現に、
猫背や姿勢不良が根本的に解決した結果
長年の慢性腰痛や肩こり
頭痛や胃痛が一緒に消えてしまった
という報告が数え切れないほどあります。
猫背や姿勢不良はありふれた症状ですが
多くの不調への入り口であり
同時に
不調改善の焦点であるといえます。
背中のマッサージが無意味な理由
猫背や姿勢不良の解決のために
背中の緊張を緩める、という
取り組みがあります。
指圧であったりマッサージであったり
やり方はそれぞれですが
猫背や姿勢不良の方の場合
慢性的に背部の筋緊張が発生しますので
これを解消すれば猫背や姿勢不良が
収束するという考え方です。
確かに猫背や姿勢不良の方の背中は
ポンプで空気を入れたように
ぱつんぱつんに張っていますので
この緊張が解けますと
超短期的には楽になります。
では、
なぜ猫背や姿勢不良の方の
背中がパンパンに張ってくるかと言いますと
この部分が張ることで
姿勢を保持しているためです。
背中がパンパンだから
姿勢不良になるのではなく
姿勢不良だから
背中がパンパンに張るという順序です。
ですので背中をいくら操作しても
姿勢不良そのものは
変わらないということになります。
重症の方になると
背中への施術をした後
立ち上がって荷重した途端
猫背や姿勢不良が復活することさえあります。
背中の張りは姿勢不良の後に起こる結果であり
猫背や姿勢不良の直接的な原因ではないのです。
ですので
猫背や姿勢不良の根本解決を図る場合
背中へのアプローチの優先度は
限りなく低くなります。
アフターケアやガス抜きとして
施術の最後に行うぶんには
多生の意味はあると思いますが
あくまでオマケ程度に考えて
差し障りないでしょう。
生活習慣や意識づけは確かに重要だけど……

冒頭に書いたように
猫背や姿勢不良を解決するのに
精神論や努力は必要ありません。
一方で生活習慣の改善や
普段の生活での意識などは
確かに重要です。
しかしこれは、
体へのストレスの蓄積速度を
下げるためであったり
術後の治療効果を長く保つための
保存的アフターフォローになります。
生活習慣や意識の持ち用は
猫背や姿勢不良の発生機序に対する
本質的な介入ではないのです。
猫背や姿勢不良は
生活習慣や意識づけでは
全く改善改善しない
というわけではありません。
ですが
いくらネットや書籍を見て自助努力しても
なかなか猫背や姿勢不良が変わらない
という方が多くいらっしゃいます。
猫背や姿勢不良を変えていくならば
整体施術で要点だけは
押さえておいたほうがいいと
私は考えます。
個人的には
構造的な慢性肩こりや慢性腰痛の方が
自力改善させやすいようにさえ思います。
癖を抜く、癖を解くということは
動かないものを動かすよりも
正直大変です。
体の中心を立ち上げるには
実際の猫背や姿勢不良における
整体施術に関しての考察です。
当院では猫背や姿勢不良への
整体の際に
背中そのものへのアプローチは
全く行わないか、行うにしても
最後にほんの少しです。
上の段落で書いた通り
背中へのアプローチは
ガス抜きにはいいかもしれませんが
根本的な部分にはアプローチできません。
代わりに当院では
猫背や姿勢不良の整体の際には
体の中心を立ち上げるための
施術を行っています。
骨盤へのアプローチや
足元へのアプローチで
腹圧や重心の調整を行い
結果である背中の張りではなく
原因である『体幹潰れ』を解消し
猫背や姿勢不良が
発生しづらい体を作ります。
また、
当院で行なっている
妙見活法整体には
猫背の特攻整体法である
『尊星弓月之活』という
整体術があります。
この猫背活法と併せて
その他の部位の調整を行えば
猫背や姿勢不良の
本質的な領域の調整とともに
状態を安定化させるための施術も
一挙に行うことができます。
猫背整体はお早めに

今回は猫背や姿勢不良の整体について
考察してまいりました。
猫背や姿勢不良は
状況が極端に悪化するまで
あまり身体的な辛さが表に出てこない
症状であると言えます。
実は
これが物凄いネックでありまして
猫背や姿勢不良の果てに
ご本人が不具合を感じる頃には
相当に体の歪みは強くなっています。
猫背だとか姿勢が悪いだとか
他人から指摘されるけど
別段辛くないのにな……
というタイミングが
実は猫背や姿勢不良解決の
ベストタイミングなのです。
慢性的に背中や肩が痛かったり
骨の変形がはっきりとわかるレベルになりますと
改善までの期間はどうしても長くなります。
残念ながら不可逆(もう戻らないこと)性の
変形になってしまっている場合もあります。
たかが猫背、されど猫背
思い当たるフシのある方は
姿勢不良『程度』と言わず
ぜひ一度根本的解決のための
整体施術をお勧めいたします。
猫背や姿勢不良の
「なぜ?」を解消することは
いい姿勢獲得の第一歩です。
お読みいただきありがとうございました。
お陰様です。
この記事のキーワード
デメリット マッサージ 姿勢不良 整体 新百合ケ丘 栗平 猫背 猫背整体 生活習慣 習慣性整体院リエールのお客様は80%以上がダンス関係者
豊富な経験とノウハウに自信があります。あなたのお悩みご相談ください。
世田谷区宮坂にある整体院リエールです。
当院ではバレエに特化した整体で、バレエ関係者は全体の65%、コンテンポラリー、モダン、ジャズ、チア、ベリーなど他の舞踊も含めると80%以上の方がダンス関係者の患者様にご利用いただいております。