新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2017年7月26日
最終更新日:2018年12月7日

お世話になります。
稲城ひらお整体院
院長の津端雄大郎です。

今日は久しぶりに雨が降りました。
連日かんかん照りなので
たまにお湿りがあると
植物なんかはいいだろうな〜と思います。

しかし、こういう天気の時は
胃腸障害がある人には
あまり相性が良くないと言えます。

今回は
慢性胃痛と整体の相性
という内容で投稿いたします。

なんだかずーっと
胃が痛い・胃が重いと
感じている方はご一読ください。

◎胃の痛みと活法整体の相性

胃の痛みは整体院に行く理由になるの?
とお思いの方も多いと思います。
胃の痛みと活法整体は
とても相性がいいです。

整体法の中に
按腹という手法があります。

これはお腹を按ずる(揉む・さする)
という古法整体での呼称です。

当院では行なっていませんが
実際に「揉んだりさすったり」して
お腹をあん摩する整体法もあります。

このように昔から
胃腸の不調と整体は
相性がいいとされていました。

西洋医学が発展するまでは
こういう内臓的な問題も
鍼医や按摩師の範疇と
されていたのです。

◎急性症状との鑑別

器質的機能的鑑別

ただし
内部出血を伴う
胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの
急性症状の場合は
消化器科の受診をお勧めいたします。

胃痛、特に激烈な胃痛は
重篤な病気のサインであることが
少なくありません。

一度検査をした上で

器質的胃腸障害なのか
機能的胃腸障害なのかを

しっかり鑑別することが
病気を見逃すリスクヘッジに繋がります。

大まかに分けると

器質的障害とは
胃や腸そのものに傷や損傷があるもの

機能的障害とは
胃や腸には傷や損傷がないが機能が異常なもの

と言えます。

整体や按摩が役に立つのは主として後者です。

ちなみに、
慢性的な胃腸障害や胃弱のほとんどは
機能的障害タイプのものです。

◎胃の痛みの増悪因子

胃の痛みを悪化させる要因としては
☆ストレス
☆食事習慣
☆姿勢
☆嗜好品
などが主に挙げられます。

特に一番上のストレスはてきめんです。

実験用のマウスに
意図的にストレスをかけると
わずか数秒で胃壁に穴が開く
などといった実験結果も出ています。

よく
ストレスで胃が痛い…などと言いますが
本当に一瞬で胃潰瘍が形成されてしまうそうです。

外部の人や環境から受ける
『ストレスの入力』を
完全に遮断することはできませんが

入力された『ストレスを出力』を
発散させることは活法整体で対応可能です。

ストレス発散と言いましても、
一緒にカラオケに行くだとか
親身になって話を聞くだとか
世間一般でいうストレス発散ではなく

「ストレスを抜く活法整体」
というものを行います。

その結果、
ストレスに晒された胃腸が
楽になって回復に向かいます。

食事習慣も大きく影響します。

特に早食いは胃腸そのもののへの
ストレス以外に気管支周辺にも
多大なダメージを与えます。

普段の姿勢も同様です。
座っているだけで胃を圧迫するような
姿勢を取っている人もいます。

このような要素を
調整し、良い状況に整えることで
胃腸の働きは大きく向上します。

あまり知られていないと思いますが
胃腸のお悩みで整体院に
ご来院される方って結構多いんですよ。

◎「胃は荒れてませんね」と言われたら…

胃痛は国民病

消化器内科を受診されて
一通り検査診断された結果
「胃は別に荒れていませんね」
と言われる方は一定数います。

これは上記の
機能的障害に該当する人たちです。

効き目がマイルドな胃薬や
漢方薬などを処方されて
それを飲んで治る人も一定数います。

その一方で
ストレス、食事習慣、姿勢などの
『消化器から離れた原因』がある人は

今ひとつお腹がパッとせず

慢性胃腸障害になって行くようです。

胃が荒れている、あるいは出血があるなど
はっきり病理的な問題がある場合は
西洋医学的なアプローチが著効となります。

そのアプローチでは対応外になった場合は
整体院のドアを開けてみてはどうでしょうか。

胃の不調は全身に広がる

胃痛と肩こり

胃腸疾患の厄介なところは
症状が全身に波及するという点にあります。

胃の痛み、不快感、膨満感など以外に

肩や背中が異常に張る
集中力が続かない
常に不快感がある
体力が著しく落ちる
風邪のような状態が治らない
睡眠覚醒障害
肌荒れ
常に精神が緊張している

このような
様々な不定愁訴が
全身に及ぶケースがあります。

ご本人のQOLは著しく下がります。

肩こりや背中のハリが強くて
ずっとマッサージに行っているけど
なかなか楽にならない…

などという訴えの本態は
胃の異常緊張にあった
というケースは少なくありません。

それだけ
胃は人間にとって大切な部位です。

◎ある程度は、食養生も大事

食養生

胃の機能を回復し
本来の正常な働きに戻すアプローチは
慢性的な胃腸障害をお持ちの方には
必須と言ってもいいと思います。

並行して、
食養生も多少は必要になります。

胃に悪いものは食べ過ぎない…
早食いは控えてなるべくよく噛む…
寝る直前には食べないようにする…
熱いもの、冷たいもの、辛いものはほどほどに…
お酒とタバコは自己責任で…

という自制も
早期回復並びに体質改善には
大事なことではあります。

ただ、昨今の健康業界では
割とラディカルな主張もあります。

例えば
「●●を完全に断つと健康になる」
的な健康法は

個人的な感想ではありますが

一周回って不健康だと感じます。

乳酸菌だってたくさん摂り過ぎれば
腸に悪さをするようになります。

多少の毒を許容できるような
バランスの良さが本当の健康なのでは?
と私は思います。

私の健康論はさておき…

慢性的な胃腸のお悩みがある方は
ぜひ一度、整体などの徒手療法を
ご検討ください。

手前味噌かもしれませんが
胃腸障害と整体の相性はいいですよ。

お読みいただきありがとうございました。
御蔭様です。

この記事のキーワード

整体院リエールのお客様は80%以上がダンス関係者

豊富な経験とノウハウに自信があります。あなたのお悩みご相談ください。

世田谷区宮坂にある整体院リエールです。
当院ではバレエに特化した整体で、バレエ関係者は全体の65%、コンテンポラリー、モダン、ジャズ、チア、ベリーなど他の舞踊も含めると80%以上の方がダンス関係者の患者様にご利用いただいております。

この記事の著者

稲城ひらお整体院
記事一覧