新百合ヶ丘・栗平|バレエを習っているバレエダンサーやダンス関係者のための整体なら、稲城ひらお整体院にお任せください。栗平駅徒歩17分で、土曜日も診療しております。バレエ整体でお困りでしたら是非稲城ひらお整体院で施術を受けてみてください。稲城ひらお整体院をご利用いただいているお客様の65%がダンス関係者ですので、バレエダンサーならではのお悩みを解決致します。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:042-350-8808
受付時間/9:00~12:00 15:00〜 20:20(最終受付)
休診日/水曜日・日曜日(その他不定休あり)
公開日:2017年2月9日
最終更新日:2018年12月7日

お世話になります。

稲城ひらお整体院
津端雄大郎です。

本日2本目の投稿となります。
バレエ障害で足首周辺に次いで多いのは
股関節障害。

痛みや不具合などはもちろんのこと

痛くはないのだけどちょっと気になる、
右に比べて左のほうが動かない、など

細かいトラブルまで上げれば
かなりの方が持つお悩みです。

それでは
バレリーナの股関節痛
ご覧ください。

過度のターンアウトの影響

バレリーナの股関節痛の
一番最初の「起こり」は
おそらくほとんどが
過度なターンアウト動作から
だと考えています。

外に外に、もっと広くと
目一杯可動域を稼いで
その状態でバレエを踊ります。

しかし、股関節だけでの
純粋な外旋可動域は
あんまり広くありません。

大きく開くターンアウトを
実現したいのならば

股関節だけでなく
足首や胴体まで使って

開く負荷を色々な部位で
分散して受け持つことが
必要不可欠となります。

この時、上記の負担の分散が
うまくできていない場合

股関節では
動作的な矛盾や負荷の集中が起こり
結果として程度の差はあれ

股関節でのトラブルが発生するようです。

大きく開くターンアウトは
あくまで結果として可能になるものであり

まず最初にターンアウトを開かせる
という選択肢は、構造的に考えると
あまり良くないように感じます。

ターンインの自由度不足

sprits

一方でバレリーナのターンイン動作
(ターンアウトの反対、股関節で言えば、内旋・内転動作)
ターンアウト(外旋・外転)に比べて
可動域があまり広くありません。

ともすると、一般の方よりも
ターンイン方向への可動域が
小さいことさえあります。

股関節レベルにおいて
外へ回す自由度に対して
内へ回す自由度が極めて低い。

この状態は股関節にとって
非常に大きなストレスになります。

ニュートラルな状態で
内外の動きが非常に偏っているため

その状態から発生する動作は
どうしても不自然なものになりがちです。

一番多いのは
回転動作がねじり動作に
置き換えられてしまうケース。

これを反復して行うと
確実に股関節にダメージが蓄積します。

屈曲動作時の引っ掛かり

次いで多いのが
バットマンやデベロッペの際の
股関節屈曲動作(膝が胸に近く動作)
での引っ掛かりや違和感です。

こちらはターンアウトの過多というよりは
バレエを踊っているうちに起こる
腰回り、骨盤周りの影響が強いように感じます。

股関節内部での動作がうまく起こらず
腰や骨盤を傾けて動かしてしまう
バレリーナに頻発するようです。

いわゆる「反り腰」からの影響

腰に乗っている1

バレリーナの体の悩み・問題の中で
数が多いものの一つに
「反り腰」または「お尻が出てしまう」
といったものがあります。

これらは腰椎の前弯増強といい
背骨の腰の部分の『反り』が
強くなってしまった状態を指します。

この状態ですと
股関節内部での可動性に
大きく制限が起こります。

関節の中での動きが
骨盤傾斜や腰の反りによって
中でぶつかってしまう状態です。

そうしますと、先述した
デベロッペやバットマン時の
股関節の引っ掛かりが起こりやすくなります。

このようなケースでは
股関節への整体と並行して
反り腰や出っ尻の解消を行う必要があります。

腰と股関節の動きがごちゃごちゃに
混ざってしまうと、どうも良くないようです。

動作の一極化

シューズ

バレリーナの股関節痛の
バックグラウンドとして
懸念されるのは
動作の一極化です。

ターンインに対してのターンアウト
フレックスに対してのポアント
深腰に対しての反り腰

と動作における
陰陽・甲乙の関係が
一方向一動作に集中する傾向があります。

バレエを踊った結果として、
股関節に痛みが出現しているわけですから

股関節そのものへのアプローチだけでなく
対になる動作のバランスを整えたり
付帯する部位の調整をしたり

不具合のバックグラウンドまで
見越して調整していくと
根本的な改善が期待できます。

この記事のキーワード

稲城ひらお整体院

住所 〒206-0823
東京都稲城市平尾1丁目29番地7号アビニヨン102
■小田急線[新百合ヶ丘]駅からバス14分
■小田急線[栗平]駅からバス8分
■小田急バス[上平尾]停留場徒歩30秒
電話番号 042-350-8808
ホームページ https://www.s-lierre.com
メール お問い合わせフォームよりご連絡ください。
QRlogo

ご予約・ご相談はLINE
でも対応しております

バレエ障害からターンアウトの修正まで

稲城ひらお整体院バレエ外来では
クラシックバレエの不調や
突発的なケガはもちろん

バレエ動作の改善や
パフォーマンスアップまで

クラシックバレエに
関するお悩み全般に
専門的に対応しています。

痛みや不具合を自覚されない方も
パフォーマンス向上を目的とされる方も
舞踊に関するお悩みのある方は
ぜひ当院へお越しください。

側湾症、姿勢不良、ストレートネックも

クラシックバレエの整体から派生した
脊椎側湾症の整体、姿勢不良の整体、
ストレートネックの整体も行なっています。

自助努力だけでは難しい問題に
専門的な技術と知識で対応します。

美しい姿勢はバレエのメソッドから。

ご予約の方法について

お電話でご予約いただく場合

042-350-8808まで
「整体の予約をお願いします」
とお電話ください。
現在お困りの症状、ご来院日などをお伺いさせていただきます。

メールでご予約いただく場合

以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    ご希望日 必須
    ご希望時間 必須
    メッセージ本文 任意

    この記事の著者

    稲城ひらお整体院
    記事一覧